流域連携基金事業:実施状況

福岡都市圏筑後川流域交流推進事業(かっぱリング事業)

勝浦小・姫治小かっぱリング in 勝浦 《 宗像地域 》

筑後川水系の姫治川が校舎の横を流れる姫治小学校(うきは市)と海が近い勝浦小学校(福津市)が勝浦小学校で水の大切さを学び交流しました。

>勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真1
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真2

【日 時】

平成26年7月28日(月)~29日(火)

【場 所】

福津市立勝浦小学校

【参加者】

うきは市(姫治小)24名(児童15名・スタッフ9名 )
福津市(勝浦小)113名( 児童73名・スタッフ40名 )計137名

事業内容

地引網

勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真

夕食づくり

勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
夜のつどい
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
海水浴
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
砂の芸術(砂山の高さ比べ)
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
海浜清掃
勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真
コメント : さようなら

参加者の声

はんの人が、とてもやさしくて、すぐに友達とかになれたので、よかったです。いつもたいけんしないことをさせてもらったから、うれしかったです。勝浦小・姫治小かっぱリングがずっとつづいてほしいです。

筑後川流域/うきは市 姫治小学校 4年 立石 弦也さん

2日間のいろんな活動・体験を通して姫治小の人と仲よくなれたし、協力できました。おたがいの学校の良さを知り楽しむことができて良かったです。

福岡都市圏/福津市 勝浦小学校 6年 安達 栞さん

担当者の声

出会いの会で「筑後川にて」を一緒に歌うとすぐに打ち解け、いろいろな体験を協力して思いっきり楽しんでいました。

宗像地区事務組合 総務課 堤 理絵さん

勝浦小・姫治小かっぱリングin勝浦写真