流域連携基金事業:実施状況

平成25年度 環境対策支援事業の実施状況

福岡都市圏共通の水源地域及び筑後川流域(有明海を含む)で環境保全活動を行う非営利団体(21団体)に対し、活動費の助成を行いました。

区分 補助団体名/補助活動名等
筑後川流域
有明海
水源地域
(五ケ山・鳴淵・大山・寺内・江川・合所ダム)

<福岡都市圏の団体>
福岡東部子ども劇場
木を育て自分も育てる 親子で森林活動 ~枝打ち~(朝倉地域)
福岡市水源林ボランティアの会
日田市大山町田来原、下草刈り作業と水源地域住民との交流
篠栗森づくりの会
あすを夢みる森づくり(鳴淵ダム周辺での植樹祭など)
川を住民の手で美しくする会
アユの放流、那珂川・梶原川清掃活動
筑後川流域 筑後川まるごと博物館運営委員会
ちくご川こども体験教室 (高良川、筑後川防災施設「くるめウス」)
石けんを広め自然環境を守る久留米市民の会
学習活動、 石けん使用推進活動、 石けん作り教室
久留米の自然を守る会
野外での自然観察や採取、環境に関する講演会(高良山、高良川)など
エコアクト筑後川
河川での体験学習・自然観察、河川清掃、活動報告会など (筑後川中流域)
筑後川水の友
寺内ダム直上流右岸矢野竹運動公園付近の環境保全活動 他
有明海 NPO法人 有明海再生機構
有明海の再生に関する調査研究の推進
NPO法人 有明海ぐるりんネット
有明海の魅力発信(冊子「有明海」の発刊)など
水源地域 日田市(大山ダム) NPO法人 ひた水環境ネットワークセンター
水の森整備、洗たくキャラバン(石けん利用推進)
NPO法人 大山水環境アスリート
環境保全活動 (大山川の清掃):リバースクールとカヌー教室を兼ねて実施
朝倉市
(寺内ダム)
(江川ダム)
安川地区小石原川を美しくする会
小石原川の除草作業 (小石原川・野鳥川の草刈り・芝刈り・清掃)
あまぎ緑の応援団委員会
森林ボランティア活動 (下草刈り・枝打ち・間伐)
甘木町「小石原川を守る会」
小石原川の高水敷の芝刈り・除草作業
秋月ふるさと倶楽部
小石原川清掃作業(安川地区)及び眼鏡橋草刈り作業(秋月地区)
うきは市(合所ダム) 巨瀬川を守る会
巨瀬川を美しくする活動 (浮羽地区・田主丸地区・吉井地区)
つづら棚田を守る会
棚田の保全活動
うきは市・癒しの旅先案内人協会
森林セラピーロードを活用した森林環境教育活動
うきは市林業研究グループ
うきはの森と親しむ日 (植栽作業、しいたけコマ打ち、木工体験)
環境対策支援事業の実施状況1img
環境対策支援事業の実施状況1img
環境対策支援事業の実施状況1img
環境対策支援事業の実施状況1img